琵琶湖であそぶ
琵琶湖にはアクアミューズでのセーリングに適した場所がたくさん。琵琶湖隊の遊び場の雰囲気を少しだけご紹介。ただし、琵琶湖は広い!セーリングでは安全対策をおこたりなく。
(詳しい場所は当Webサイトでは非公開です。無謀なセーリングや近隣迷惑防止のためご理解を。琵琶湖で一緒に遊んでみたいアクアオーナーやアクア購入検討中の方は木曽川隊掲示板などからどうぞ。)
近江八幡市沖島
沖島水道は水がきれい。島や入り江や岬があり、景色の変化を楽しめる。風が良ければ、沖島の弁天さんにお参りも。付近には航路や漁場、水泳場もあるので、マナーを守ってセーリングを。午後は天候急変の日もあり、湖面の変化にご注意。
高島市マキノ
春には海津大崎でお花見セーリングが恒例行事。タイミングが合えば、湖上からの絶景を楽しめる。春先は低水温対策をおこたりなく。
近江八幡市西の湖
セーリングカヌーであるアクアミューズの特徴の一つはパドリングでも楽しめること。暑からず、寒からずの春や秋にはマストとセールを降ろしパドリングで水郷めぐりをすることも。
野洲市吉川
北湖の南東に位置する野洲付近は、小さなビーチが点在するエリア。湖に接した大きなキャンプ場もあるので初心者はそちらの利用もおすすめ。昼前後には良い風が吹くことが多いが、その分、午後からは強風になることも。
高島市今津
水のきれいな湖北のセーリングスポット。岸沿いをのんびりツーリングすれば、あちこちに着艇して散策できる。山が近いので気圧の安定した日にどうぞ。